MADE IN OCCUPIED JAPAN とは?

テキストをオキュパイド(Occupied)とは、占領下にあるという意味。

日本は第二次世界大戦で敗れ、1945年から7年間、連合国軍の占領下にありました。

敗戦から2年が経ち輸出が再開された際、GHQの命令により輸出品には「MADE IN OCCUPIED JAPAN」の表示が義務づけられました。

つまり、「MADE IN OCCUPIED JAPAN」とは1947年から1952年の5年間に輸出された日本製品を表します。

また、1949年には表示が義務ではなくなり、「MADE IN JAPAN」での輸出が可能になった為、

1947年から1949年の3年間に輸出された日本製品の可能性が高いとされ

希少価値が高く、北米を中心に専門のコレクターがいるほど人気があります。

今、日本に暮らしていて占領下にある「日本」など簡単には想像はつきませんね。

敗戦を経験し復興に向かう葛藤の中、海を渡った歴史の重さやストーリー性を感じさせる魅力があります。

当時の欧米製品に比べややチープと言われますが、それも含めたレトロ感、

柔らかさの中に力強さも感じる温かみのある雰囲気をお楽しみください。

ピックアップ商品